無駄は排除すべし!

週に一度程度のブログ更新だと作業がそこまで進まないので進捗報告といってもとくに言う事がなく、だからといって更新を怠ると平気で半年放置とかある為、やはりこういったことはクセをつけないといけないのではないかと…

少なくとも制作に関わってる間は実行しようかなと思いつつ、半ば嫌々タイピングしております(笑)

報告する内容がなくてもとりあえず現在までの経過画像だけはアイキャッチとしてアップいたします。

一応、今作は6月中旬リリース予定。(←これが目標でした)

が、現状ちょっと怪しい感じになってきております。

というのも、今は脚本も同時に進めているので集中した作業が出来ていないというのが言い訳になります。

今手掛けている脚本は『メゾン・de・パーヴ』の次回作の男の娘のやつ。

これがどうにも一筋縄ではいかず難航してる次第です。

私の作品の場合、25分の動画作品で集中して脚本を書いた場合4~5日程度要します。

で、男の娘の脚本ですが、今現在のもので3つ目。

1つ目と2つ目はボツになりました(笑)

1つ目は100%完成、2つ目は80%まで完成したものがボツです。

完全に時間の無駄です!

なぜボツにになったかというと、1つ目は男の娘のキャラ設定が後々考えたら不必要だった為です。

『男ということを伏せて有名アイドルグループのセンターまで上り詰めたが諸事情により失踪…』

という設定にしていたのですが、それをそのまんま話の中に盛り込んでしまったのです。

ノリノリで書いていたはずが冷静になって考えてみたら、「この設定いらなくね?」ってことに…

今後その設定を生かした話があるかというと無いのです。

残念ながら生かそうとも思わない。

設定が後に反映されなければ意味がないわけで不必要な設定はかえって邪魔なだけ。

なので1つ目はボツ。

2つ目もノリノリで書いていたわけですが(基本的に脚本はいつもノリノリ)、やはり設定とオマケにその描写に納得がいかず…

もてないブサメン先輩とイケメン後輩の物語。

しかも高校生同士。

『いい加減童貞を捨てたいブサメン先輩がついに発狂してイケメン後輩に襲いかかり、調教してその影響で後輩は男の娘へと覚醒…』

という設定。

なぜ男の娘になったのかという説明から入るのは良かったのですが…なんかくどい。

それにブサメン先輩との絡みの部分の描写がちょっとね…ゲイ臭がして嫌でした(汗)

なので2つ目もボツ。

で、今に至るというわけです。

そもそも、この男の娘は主観の時に登場するとある男と絡むというのが話の前提。

なので1つ目はともかく、2つ目なんかは先輩と絡んでからとも絡ませなきゃいけないわけです。

回りくどいし作品の尺が決まっている以上内容が希薄になる懸念が…

ニューハーフと違い男の娘はあくまで男なので、その辺の要素もうまく取り入れないと男の娘である必要性がないのです。

恐らくこれは凄く重要な部分。

結果的に導き出した答えはシンプル・イズ・ベスト!

『SNSに自撮り画像をアップして活動する男の娘』という設定(笑)

これが冒頭で話が展開していきます。

そもそも男の娘というだけでキャラ設定は成立していたのです。

それに気付かず無駄な作業をしていたとは…

無念!

でわ!

試行錯誤は必要です

今作は2つのシーンでの構成となっており、公衆トイレのホール…?なんて言うのでしょうか、男子トイレでいうと小便器があるスペース。

それと大便器のある個室、この2つのシーン。

ホールでワチャワチャとやってから個室で本番みたいな感じ。

ちょうど今ホールの部分が終わって個室へと移動したところです。

以前も確か言ったように、絡み(本番行為)の方は制作自体そこまでストレスにはならないのでちょっと安堵しているといった状況です。

今作のヒロインは三人の中でも一番クセが強く、その所作にも少々拘っています。

まあその部分に拘らないと普通の子になってしまうので…

担当される声優さんにもそのように演技してもらってるので、やはりそれに合わせないと当然違和感が生じます。

基本的に始終モジモジしている感じ。

視線を合わせるのが苦手でチラチラと上目遣いする。

基本設定がこんな感じだから少々面倒ではあります(泣)

ただ、人に慣れて人見知りが解除されれば普通に会話が出来る子。

だからといって普通に会話してしまうと普通の子になってしまうので、やはりモジモジ要素は外せないかなと。

さて、この『公園へ行こう』というシリーズですがちょっと懸念していることがありまして…

それはヒロインによっては好き嫌いが生じてしまわないかということ。

三人にはそれぞれ違った性格(性質)をあえて振り分けたのですが、そうなると当然好き嫌いが出てくるわけで…

シリーズとしては三人による構成となっておりますが現状では単体での作品展開。

単体作品だと当然そのキャラ単体での評価になってしまいます。

個人的には三人セット、つまり『公園へ行こう』そのものを評価してもらいたいというのが正直なところではありますが、現状の仕様だとなかなかそうもいかない。

だからといって常に三人が登場して…とかいうのは制作の負担になってしまい当初の私の思惑からは逸脱してしまいます。

キャラが一体増えるだけで結構大変(泣)

しかもリップシンク(音声とキャラの口の動きの同期)が制作の基本となってしまっているので尚更です(泣泣)

しかし泣き言ばかりも言ってられない。

そこで考えたのが百合展開。

基本的に『公園へ行こう』は小原美海葉山芽依瀬川萌絵の順でローテーションします。

今作の後は小原美海の回になるのですが、小原美海とその後の葉山芽依の繋がりを考えた場合、百合設定にした方が話の整合性がとれてかえって好都合。

三人の同時出演は無理でも、せめて二人の同時出演で評価の偏りを少しでも緩和できないものかと思い『たまたま』が功を奏し、結果百合展開へと至るわけです。

ただそうした場合、必然的に主観仕様ではなくなります。

主観が基本の『公園へ行こう』…

『黙って二人を見つめる男』という設定なら主観も成立しますが、なにもせずにただ見てるというのであれば別に通常のカメラワークで問題ないわけで…

それに男が居ない方が話の流れとしては都合がいいのです。

なので今作の次の次は百合作品!

まあ、いろいろとチャレンジは必要です。

でわ!

一応進んでます

私は『思い立ったが吉日』で行動するタイプでして、最近新しく掛け時計を購入したのをきっかけに部屋の模様替えに日々注力していて若干制作の方が疎かになっている?感じではありますが一応進んではおります(笑)

大掃除を兼ねた模様替えなんかしていると、アレは要らんコレは要らんで断捨離するわけですが…私は問答無用で物をとにかく捨てるタイプ。

ゴミ屋敷になるよりははるかにマシ。

ただ後になってアレがないコレがないと再度購入する羽目になるなんてのは毎度のことで、ただ一時的でも部屋がスッキリするのは気持ちがいいものです。(私の大掃除は恐ろしく部屋がスッキリします)

『メゾン・de・パーヴ 203』で年間スケジュールに後れが生じた分、ピッチを上げてと鼻息荒く今作に取り掛かったもののちょっと諦めモード…

理由としては中途半端な脚本がまあまああって、それらをいい加減まとめたいというのがあり並行して取り組もうという思いがある為です。

また作品のテーマ(基礎構想)が溜まりに溜まっていてこれもなんとかしてやらねばという感じです。

それとですね、もう一つサークルを立ち上げたいと思っていて、これに関してはMAD VERMILLIONmocaのようなリアル系ではなく違った絵柄でアプローチする予定です。

サークル名はCOLORS〔カラーズ〕。(moca立ち上げ時にすでに思っていたこと)

作品ジャンルに関してはmoca同様に苦手なジャンルで縛る予定。

考えているのはファンタジー。

とくに耳がビョーンとかなってるキャラを見ると発狂します(笑)

ただこれに関しては技術面や制作難度(制作に要する時間)とかも関わってくるのでまだちょっと様子見ですがテーマはすでにあります。

ファンタジーってとにかく背景やら衣装やらの制作でガッツリ時間が持っていかれそうなので、あまりにも現実的でない場合はファンタジー縛りはやめて他のにしようかと…

いずれにしても、絵柄を変えた専用サークルは欲しいところですね。

でわ!

次回作はmocaです

次回作はmocaで『公園へ行こう』です。

三人目のヒロイン登場となりこれで『公園へ行こう』はキャラが出揃いました。

制作の都合上もしかしたらmocaが2作続けてになるかもしれませんがちょっとまだ分かりません…

キャラが出揃うとサイトの方も弄りやすくなり、どう充実させようかなどと悩む日が続くと思いますがでもこれもまた醍醐味でもあります。

サイトを一度弄り始めるとそちらにウェイトを置いてしまいがちになり制作が疎かになるのは分かっているのですが、でもやっぱサイトって大事だと思うのでそこは致し方がないかと…

『メゾン・de・パーヴ』もキャラで出揃えばもっとちゃんとしたいのですが(現状中途半端)全キャラ登場させるまでちょっとまだ時間がかかりそうです(汗)

少なくとも年内にあと一人は出す予定です。

ちなみに男の娘

外伝(アパートの住人ではない)としてこのキャラを出そうと思っていたのですが、急遽アパートの住人の一人として現在脚本を書き換えている最中です(笑)

さて、次回の『公園へ行こう』ですが、変質者にヒロインが公衆トイレに連れ込まれ襲われそうになっているところをとある男が助けに入り、その一部始終を目の当たりにしたヒロインがとある男に惚れてしまい、助けた結果がこれかいなと…

これまでは白昼堂々の演出といった感じでしたが今作は夜。

キャラや背景の質感がガラっと変わります。

そんなわけでしばらくはmocaの進捗となります。

でわ!

短編プチロマンス『公園へ行こう act.2 葉山芽依』~青姦の一部始終を少女に盗撮されていた男の末路~発売!

ギリギリ年内最後のリリースとなりました!

シリーズ『公園へ行こう』は短編作品ということで通常作品にくらべ肩の力を抜いて制作出来たように思います。

別に手を抜いたわけじゃありません!

すでに同シリーズは1作品制作しているので全体のボリュームがある程度把握出来ていてパワーバランスが取り易く、ゴールが常に見えているような状態なので安堵感があるのです。

当サークルにおいては短編作品は15分程度、通常作品は25分程度、たかだか10分の差ですが10分だと半月から1カ月くらいの制作期間を要します。当然シーン構成にもよりますが…

で、10分の差というのはモチベーションにも影響してきます。

制作していて飽きてくる、面倒くさい、ゴールがまだ先など基本的に個人的な性格がモロに露呈した形ではありますが(笑)とにかく集中力がなくなり生産性が悪くなる。

作業していればいずれは完成を迎えるわけですが、立ち止まっては鞭を打ち立ち止まっては鞭を打ちの繰り返し…

これらの症状が出てくるのが大体15分を越えた辺りからなのです(泣)

なので短編の15分というのはスタートからゴールまでぶっちぎれるというわけです。

しかもこのシリーズは登場人物の年齢差はあるものの男と女。

これもモチベーションに影響する要素の一つです。

簡単に言えば性行為のシーンで男性器と女性器の絡みは作業に関しては比較的に容易。

しかしニューハーフ作品のように男性器と男性器の絡み、いわゆる兜合わせのようなシーンがあると非常に面倒くさい…

MAD VERMILLIONメゾン・de・パーヴに関しては通常作品なので25分。ましてやニューハーフ作品だと…まあ心が折れそうになるわけですよ(笑)

45分、1時間といったそこそこ長編の作品でも良いとは思うのですが、個人的には数多く様々なお話の作品を世に出したいという思いが強いので現状のスタイルで十分満足しております。

でわ!

最後の追い込み!

『公園へ行こう act.2 葉山芽以』のリリース前、最後の投稿となります。

一応、映像部分に関しては全て出揃い今度は編集作業。

音入れやモザイク処理、尺調整やその他微調整といった感じです。

良い意味で気が抜ける作業群。

モザイク処理は別です。発狂寸前の作業ですから(汗)

今週末をメドに制作に励んでいまいたが…現時点では微妙に無理そう…?

来週の半ばくらいにはなんとかリリース出来ればと思ってます。

とりあえず年内リリースという目標は確実にクリア出来るということで個人的には安堵しております!

でわ!

キャラと音声でようやく一人前

mocaの次回作の進捗に関しては現在半分を越えたところ…といった感じです。

キャラクターに声優さんの声を乗せながらチェックしつつ作業をしているわけですが、声が乗ってようやくそのキャラの人格が形成されると言っても過言ではありません。

どういったキャラなのか?というのはキャラメイクしつつ当然ながら思い描いてます。

そして台本の作成時にも当然「こういったキャラなんです」というのを一応声優さんに伝わるようにしてるつもりです。

が…

実際のところ、映像(無声)のみ…音声のみ…の確認ではやはりイメージとしては漠然としてしまうものです。

映像のみの作品、音声のみの作品であればそれが全てなのですからそれに対してのイメージのみで評価もそれに対してのみ行えばいいだけです。

しかし映像+音声の作品であるのならやはり二つが合わさったものでないとイメージしづらいし評価もしづらい…

なのでキャラの動きと声を合わせてイメージ通りだとこちらとしてもだんだんノッてくるわけですよ(笑)

「よっしゃ、じゃあ次!」

みたいな感じで作業がはかどるというものです。

とくに今作のキャラは結構クセが強い性格なので面白い。

実際に身近にいたらからかってイジりたくなるそんなキャラです。

販売サイトの方には現時点では予告は出していないので(出すか否かは未定)初公開となりますが葉山芽依にボイス担当の久保すずめさんの音声を乗せたものです。※音声が出ます。

画質は落としてます

男のセリフは外してあるので意味深なシーンですが(笑)とても個性が出てこのシーンだけでもキャラの性格が伝わるのではないでしょうか?

つまり葉山芽依とはこういうキャラなのです。

『公園に行こう』シリーズにおいて、キャラの声は『自然にあどけなく』を重視してます。

前作の小原美海の担当の声優さん、小茉莉唯香さんなんかはあどけなさの塊でしたがそういった声優さんを探すのがホント難しい…

ネット上を網羅し探しますが条件(あどけなさ以外にもいくつかあります)に合う人がホント少ない…

なので三人目の川瀬麻衣役を探すのが恐ろしい…

(実は一人居たんですけど収録環境がちょっと悪かったのでパスです。音質だけはこちらではどうにも出来ませんので)

というわけで、『公園へ行こう act.2 葉山芽依』はなんとか12月下旬…年内には間に合いそうです。間に合わなかったら腹切ります!

でわ!

抵抗感が…

進捗といいますか…

今現在はmocaの次回作に着手しているわけですが少女作品に対する抵抗感みたいなのがどうにも抜けないようで…

物語が進み本番に近づいていくわけですが徐々に衣服を脱いでなんてしてると「何やってんだ俺は…」みたいなのがあるんです(汗)

セリフや表情に当然あどけなさがあるので会話パートの段階でそんなシーンが入ってくると尚更です。

これが本番真っただ中とかだとだいぶ和らぐのですが(過去の実績より)、そこに辿り着くまでは結構しんどいです。正直…

ただ乗り掛かった船なわけでとりあえず当初から決めていた一応のゴールまでは続けようと思ってます。

とまあ、少女作品に関しては上記の通り…

で、少年…ショタ作品に関してはまったくの逆でむしろウェルカム(笑)

少年どうこうというより少年をどうにかしてる、もしくはどうにかされる大人の女性に興味がね…

ちなみにシリーズ『メゾン・de・パーヴ』の次回作はショタ作品になります(笑)

203号室のお話。

いずみの隣の部屋の母子家庭のお宅でのお話となっております。

現在、台本のストックは結構あります(ニューハーフネタがダントツですが…)

ただ一番困るのは次回は誰を出そう…これに悩むわけです。

やたらむやみに決められないのが辛い…

制作に着手すればそれなりに時間がかかりますしシリーズともなればキャラクターの相関関係などといった問題も出てきますからね。

その辺は結構神経使います。

なので今はmocaの次回作を制作してますが、基本的に今考えてることはmocaの次の次の作品だったり、『メゾン・de・パーヴ』の次の次の作品を考えながら制作してます。

でも楽しいのでね、苦にはなりません。

でわ!

mocaの次回作は…

mocaの次回作は…と言ってもこちらのシリーズ『公園へ行こう』は完全に時系列でのお話なので第2話と言った方が適切なのかもしれません。

何個か前のmocaに関する投稿で中性的な表現がどうのとかで悩んでるみたいなことを書いておりましたが、結局その後も悩み続け埒が明かないのでハーフというキャラ設定はやめました。悩むだけ損だし時間の無駄です(笑)

なので色素が薄い日本人少女(髪が茶色だったり黒目が茶色だったり…)という設定にしました。

アイキャッチの画像はちょうど逆光になってるので暗めで分かりづらいかも…

年内最後の制作着手。

早いもので今年も2ヵ月きってるんですね…

コロナのせいでなかなか不自由な生活をここ数年送っておりますがホント腹が立つ!

人生における貴重な時間というものも同時に蝕まれてるようなそんな気もしますが…人によるのかな?

個人的には結構神経質になってる感じです。

外出なんかもめっきり減り引きこもりがちになりましたがその分作品制作にウェイトを置いてるので、まあ無駄な時間の使い方はしてない方だとは思います。

時間は有限ですから…

でわ!

中性的表現の難しさ

中性的表現といってもニューハーフのような身体的な表現ではなく、ここでは表面的な意味合いです。

アイキャッチの少女画像はmocaの『公園へ行こう』の次回作のヒロイン。

制作に入る前に音声データが欲しいため先にキャラ制作をして台本と共に声優さんに渡したいのですが…

その次回作のヒロインは実はハーフという設定。

まあ日本とどこかの国のハーフなんでしょうが、このハーフの中性感の表現に難航してます。

とくにキッズだとそれが顕著ではないかと…

カバー制作の方を先に進めていてそれに採用した少女は一番左の子。

ただ何度見返しても主観ではありますが、ハーフというよりは欧米系…?

ハーフと言い張ればそうなるのでしょうが、誰もが見て第一印象がハーフと分かるような感じを目指したいのが実情です。

さっさと声優さんに依頼したいのですがこの部分で中断。

別にキャラデザが無くても台本さえあれば声優さんは演じてくれるのでしょうが、やはりイメージがより伝わりやすい方が作業がスムーズではないかと。

テキストだけの伝達では限界がありますからね。

中断してもう一か月以上経ちます。

そろそろ動かないと…と思い安易な発想ではありますが黒髪、黒眉、黒目の一番右の子を用意し一番左の子と足して2で割る。

う~ん…なんだか余計にややこしくなったような…

どうやら妥協が必要なようです。

でないと終わるものがいつまでたっても終わらないままになってしまいそうで…

でわ!

© 2023 MAD VERMILLION, All rights reserved.